Blog

ノーベル賞に、ちょっと貢献?

梶田隆章・東大宇宙線研究所長が、ノーベル物理学賞を受賞されました。おめでとうございます。所長は、 ニュートリノ研究は、1人でできるものではない。スーパーカミオカンデだと100人を超えるチームが一つの目標に向かって共同で研究して成果を出していく。そのような研究の結果としてのノーベル賞 とおっしゃっていますが、2008年にスーパーカミオカンデにおじゃまして、日軽金ホクセイチームと東京大学チームで会議をしました。 これからも、世界の物理学にちょっとだけお役に立つべく、頑張ります。

By |2015-11-13T08:20:41+09:002015年10月6日|Categories: Blog|
Go to Top